「恋」の誤算と「Moviegoer 」
2016年05月31日 13:39
71年スコットは唯一の仕事として映画「恋」のテーマを歌いました。
主演がスコットお気に入りのジュディ・クリスティ、音楽がまたスコットお気に入りのミシェル・ルグラン。
「SCOTT4」でつまずいたスコットにとっては、まさに起死回生のビッグチャンスとなるはずでした。
フィリップスのジョニー・フランツは、ダスティ・スプリングフィールドやシャリー・バッシーといった
超一流を周囲の反対を押しのけて、強引なまでにスコットに歌わせました。
たぶんに、フランツはこの曲でスコットを復活させ、「イギリスのアンディ・ウィリアムス」に
スコットを仕立てるつもりだったように憶測します。
果たしてスコットはレコーディングの日、泥酔状態で現れ、そのうえ歌詞を変えて歌い顰蹙を買いました。
結果は映画はヒットしましたが、スコットが歌う主題歌はまったく注目されず、シングルでは初の
ランク外となりました。取り残されたのがアルバム「Moviegoer 」でした。
当時なんの必然性があって、こんなアルバムを作ったのか全く理解不能でしたが、最近読んだコラムで
ジョニー・フランツの思惑を知り、こういう予測を勝手に膨らませてみました。
スコットにとっては有難迷惑だったんでしょう。CBSへ移ったときフランツを批判していましたから。
とにかくも、もしこれが大ヒットしていれば、スコットの人生も大きく変わっていたことでしょう。